【1917 命をかけた伝令】実話それともフィクション?ワンカット風の作品のあらすじ評価についても!
2020年のアカデミー賞において3部門受賞し話題の作品
日本でもついに2020年2月14日(金曜日)に公開されました。
#1917Movie is the winner of 3 Academy Awards. #Oscars pic.twitter.com/CXz16h8o63
— 1917 (@1917) February 10, 2020
ここでは日本でも大ヒット間違いなしの【1917 命をかけた伝令】について詳しく紹介していきます!
Contents
1917 命をかけた伝令のあらすじ
第一次世界大戦真っ只中の1917年のある朝、若きイギリス人兵士のスコフィールドとブレイクにひとつの重要な任務が命じられる。
それは一触即発の最前線にいる1600人の味方に、明朝までに作戦中止の命令を届けること。
進行する先には罠が張り巡らされており、さらに1600人の中にはブレイクの兄も配属されていたのだ。
戦場を駆け抜け、この伝令が間に合わなければ、兄を含めた味方兵士全員が命を落とし、イギリスは戦いに敗北することになる―
刻々とタイムリミットが迫る中、2人の危険かつ困難なミッションが始まる・・・。
引用:https://1917-movie.jp/introduction/
1917 命をかけた伝令の予告動画
1917 命をかけた伝令の見どころはワンカット風!?
1917 命をかけた伝令は重要なミッションを与えられた若きイギリス人兵士2人の一日を壮大なスケールで描くストーリーです。
兵士たちの息遣いや銃撃戦は、まるで自分が戦場にいるかのような臨場感で映画を鑑賞することができます。
全編を途切れることなくひとつながりの映像で見せるワンシーン ワンカット。
この作品では、2人の主人公たちの行動に寄り添い、究極の没入感を表現するため、約2か月の撮影期間を経て全編を通してワンカットに見える映像を創り上げました。
そんな臨場感あふれる映像美がこの映画の見どころになります!!
ちなみにワンカットの映画と誤解をする人が多いですが、本作はワンカットに見える手法で編集された映像です!
1917 命をかけた伝令は実話なのか?それともフィクション?
1917 命をかけた伝令は第一次世界大戦を舞台にしているため歴史的な背景はもちろん事実です。
では2人の主人公の壮大な一日は実話なのでしょうか。
結論からいうとこのストーリーは半分実話で半分作り話です。
実はこの映画は本作の監督であるサム・メンデスの祖父のアルフレッドから聞いた話を元にして作られています。
サムメンデス監督は祖父の話から戦争の概念を理解して、この物語を構築したそうです。
実話をもとに作られていますが、話をもとに構築したストーリーなので
祖父から聞いた話といえどこの映画が事実を100%忠実に再現しているとはいえないでしょう。
ちなみに、サムメンデス監督の祖父のアルフレッドは大戦中にイギリス軍で西部戦線の伝令を務めていたそうです。
1917 命をかけた伝令の評判は?面白いそれともつまらない?
話題の作品1917命をかけた伝令の評価はどうなのでしょうか。
全編ワンカットに見える映像のため、世界観への没入感はすさまじく、非常に評価の高い作品です。
実際に2020年のアカデミー賞においても3部門受賞しました。
ここで実際のネット上の評価をご紹介します!
#映画1917
ほぼ本編ワンカット編集でありながら劇中の経過時間は上映時間120分よりはもちろん遥かに長く、映像として映っている距離に対して歩いている時間も実際より短く感じる驚異の映像マジック✨
映画を観たではなく戦争に行った感覚。”砂の味”がした映画は初めて。
感動の大傑作!@1917_moviejp pic.twitter.com/xTJa3kLDwc— TDCWW84 (@lhimces813) February 5, 2020
#1917 死ぬほど感動したもう3回はみたい… ワンカットの使い方とカメラワークとライティングと、と、と、、、ああ良すぎた…特にジョージマッケイよいなあ pic.twitter.com/Ps3YrsXU4c
— スナフキン (@shosemin) January 15, 2020
『1917 命をかけた伝令』観てきました。
圧巻でした。もうどんな褒め言葉でも足りない位に素晴らしかったです。
噂の長回しのおかけで自分が戦場にいるかと錯覚するような感覚になりました。
悲惨な戦場なのにそれぞれのシーンがあまりに美しく、感動して涙が止まらなかった。@FansVoiceJP #映画1917 pic.twitter.com/qIoUxwCYA1— ろびー (@NekoTamaniRobin) January 28, 2020
受章作品どれかしら見ようと思い1917を選んだんですが、疲れた………戦場の緊迫感がリアル過ぎて…………
そして映画館を出たら明るくきらめくバンコクナイト🌛で泣いた。
良かった、ここは戦場じゃないのだ(´;ω;`)と思って泣いてしまった。— もふ山 (@annin_doufu123) February 10, 2020
ジェシーの感想聞いたら1917みたくなった
本気で感動したのが伝わってきたよ🥺#ジェシー#スッキリ pic.twitter.com/O27QQNbMfO— つなまよ🍙 (@ahahahamanky) February 11, 2020
1917面白かった。完全にワンカットで撮ってるらしいんだけどちょいちょいどう撮ってるんだ?ってシーンあるから、カメラマンの動きを別撮りで見たい
— へめこ (@3hemeco3) January 27, 2020
私なんぞの言ってることは信用ならんかもしれないけど、1917は本当にえらいこっちゃな映画だったので、本当に、見てほしいなぁ。戦争映画だから、手放しにハッピー!私頑張ります!みたいなノリの映画では全くないけど、命がけで走る彼らの姿を見ていたあの時間のことは、今も忘れられない。#映画1917
— やま (@ku_yama) February 13, 2020
まとめ
・1917 命をかけた伝令はアカデミー賞にノミネートされ、非常に評価の高い作品。
・映画はワンカット風に編集され、没入感がある。
・映画は監督の祖父の話をもとに作られている。
最後まで見ていただきありがとうございました!