関東で鮎・ニジマス釣りができるおススメスポット!鮎川魚苑の感想・口コミや釣りをする際の注意点

家族やカップルで釣った魚をその場で食べたい!囲炉裏で焼いた、鮎やニジマスをを食べてみたい!そう思ったことがある方はたくさんいるのではないでしょうか?
ここでは都心から車で行ける、おススメの鮎・ニジマス釣りスポットである鮎川魚苑について紹介します!
Contents
鮎川魚苑とは?
鮎川魚苑とは都心から車で2時間で行うことができ、鮎やニジマスを釣りができる釣り堀です。
この鮎川魚苑の魅力は山々に囲まれた場所で釣りができ、さらに釣った魚をその場で調理してくれるところです!囲炉裏で塩焼きにしたり、味噌焼き、唐揚げにしたりと、釣れたての魚をその場で食べることができるのです!
基本情報:車での行き方
住所 〒375-0046 群馬県藤岡市下日野2236−2
電話番号 0274-28-0292
定休日 火曜日(ただしGW、祭日は営業)
車で行く場合には上信越道藤岡ICより約30分
都内からでであれば2時間もかからずに行くことができます!
くわしくはお店のホームページへ
鮎やニジマスの捕まえ方と料金
レンタル竿で釣りをする
鮎川魚苑には浅い池と、やや難易度の高い大きくて深い池の2つがあり、そこでニジマス釣りをすることができます!
僕は大きくて深い池に挑戦してみましたが、完全な素人でも何匹も釣りあげることができました!
上から泳いでいる姿が見えるので、誰でも簡単に釣ることができるというのも魅力の一つです!
料金
レンタル竿(餌付き) 200円
ニジマス500g(3匹まで) 1100円
ニジマス1㎏(5から6匹まで) 2000円
1㎏超えたら100gごとに +200円
釣りあげた魚は購入しなければならないので、夢中になって釣りすぎないように注意してくださいね。ちなみにその場で食べることを考えると2、3匹で十分だと思います!
鮎やニジマスをつかみ取りする
つかみ取り池という浅い池に入ってニジマスや鮎を素手で捕まえます!自然を素肌で感じることができるのでお子さんに大人気なようです!
ただ鮎は夏季でしかつかみ取りができないようなので、ニジマスではなく鮎のつかみ取りがいい!という方は鮎川魚苑の方に鮎の時期を聞いておくと確実に楽しむことができると思います。
料金
ニジマス500g(3匹まで) 1100円
ニジマス1㎏(5から6匹まで) 2000円
1㎏超えたら100gごとに +200円
鮎 一匹につき(夏季のみ) 500円
豊富な調理方法
鮎川魚苑の良いところは釣りたての魚をその場ですぐに調理してくれるところです!またその調理方法が非常に豊富なのもおススメのポイントです!
塩焼き(炭火焼き) 150円/匹
みそ焼き(炭火焼き) 200円/匹
唐揚げ200円/匹
サバキのみ(お持ち帰り) 50円/匹(保冷氷はサービス)
刺身造り 500円(2匹目からは+100円)
※刺身造りは繁忙期・GW・夏季はできないようです。
私は塩焼きと唐揚げでいただきましたが、自分で釣りあげたためか本当に美味しいんです!魚特有の臭みもまったくありません!
お店の方に聞いてみると、釣り堀の水は、近くを流れる川からくみ上げているようです!これも美味しいニジマスが食べられる理由かもしれません!
釣り堀での注意点
釣りをするので、水がはねたりして汚れることは想像できますが、初心者が行くと、魚から針を取る際に、血がついてしまうことがあります。
そのため服装には注意が必要です。
着替えを持っていくか、白いシャツ等の汚れが目立つ服は避けた方がよいでしょう。
まとめ
鮎川魚苑では初心者でも簡単にニジマス釣り(ニジマスや鮎のつかみ取り)ができ、その場でいただくことができます!
広大な自然の中で釣りをして、新鮮な魚を食べる。いい思い出になること間違いなしです!ぜひ行ってみてくださいね!