【マレフィセント2】妖精はハリーポッター不死鳥の騎士団にも出ている?3人の妖精の名前や声優についても
「美女と野獣」「アラジン」「シンデレラ」などなど様々なディズニー作品リメイクされ実写化として上映されています。
その一つに「マレフィセント」があり、邪悪な妖精マレフィセントを主人公はとするダークファンタジーで、大ヒットした映画です。
「眠れる森の美女」のリメイクで、オーロラ姫に呪いをかけた悪役の妖精であるマレフィセントの視点から物語が描かれました。
一見怖い映画のように思いますが、オーロラ姫に永遠の眠りの呪いをかけた理由や、マレフィセントの謎に包まれた過去についても詳しく描かれており、新しいディズニー映画として、大きな反響を呼びました。
マレフィセントの過去を知ると、それに共感もできる部分もあり、だれが悪役なのかわからなくなってきます。(笑)
そんなマレフィセントには、3人の妖精が登場します。その妖精が、どこかで見たことがある・・・。ハリーポッターに出ている人?と話題になっているので紹介していきたいと思います!
Contents
マレフィセントの3人の妖精について
マレフィセントには、赤、青、緑の3人の妖精が登場します。マレフィセントが子どものとき、オーロラ姫が赤ちゃんのとき、オーロラ姫を育てるときなど様々な場面に登場します。
3人のやり取りは、ただのドジで抜けているおばちゃんたちのやり取りに見えますが、ストーリーにとっては以外に大切な役割を担ってます。
妖精たちは、オーロラ姫が生まれたときにお祝いとして、オーロラ姫に魔法をかけてあげます。その後は、オーロラ姫が16歳になるまで森の小屋でお世話をします。しかし、家事や子育ては大の苦手。そんな3人の妖精たちのやり取りもこの映画の見どころです(笑)
3人の妖精役の吹き替えを担当したのは福田彩乃さん❤️なんと一人三役を演じたんですよ〜😳‼️さすがモノマネの女王さまですぅ🐰😆💞 #福田彩乃 #アンブリッジ #アンジー #マレフィセント #kinro pic.twitter.com/1gtcvk3AEr
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 8, 2016
3人の妖精の名前:ノットグラス・フリットル・シスルウィット
赤、青、緑の3人の妖精が登場し、その妖精にはもちろんそれぞれに名前がついています。
赤い妖精は「ノットグラス」、青い妖精は「フリットル」、緑の妖精は「シスルウィット」という名前です。
ちなみに原作にあたる眠れる森の美女とは妖精の名前が異なっていて、赤い妖精は、「フローラ」、青い妖精は、「メリーウェザー」、緑の妖精は、「フォーナ」という名前になります。
3人の妖精の声優:ものまねタレントの福田彩乃
実は、3人の妖精の吹き替えは、一人の声優さんが演じています。3人の妖精を演じるのはものまねタレントの福田彩乃さんです!
3人のテンポのよい掛け合いを分析したり、声を瞬時に切り替える練習をしたそうです!一人で三役演じるなんて本当にすごいですよね!
ちなみにディズニー映画で一人で三役演じたのは、福田彩乃さんが初めてみたいです!それだけでも見る価値がありますね!
ディズニー史上初!『マレフィセント』で、福田彩乃さんが3人の妖精の声を演じ分けるという難役に挑戦!→http://t.co/zJtahuGgZY pic.twitter.com/CoQM8szMf9
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) May 16, 2014
3人の妖精がかけた魔法は?
オーロラ姫が赤ちゃんのときにそのお祝いとして、妖精たちはオーロラ姫に魔法をかけてまげます。
ノットグラスはオーロラ姫に「美しさ」を、フリットルは「悲しみのない人生」を与えます。そしてシスルウィットが「私の贈り物は夢のような…」と言った時にマレフィセントが現れ、「16歳の誕生日の日没までに糸車に指を刺され、死の眠りにつく」という魔法をかけてしまします。つまりシスルウィットは、オーロラ姫に魔法をかけることができませんでした。
マレフィセントの妖精はハリーポッターに出ている
3人の妖精のうち、赤い妖精「ノットグラス」。この人どこかで見た気が…。そう思った方も多いのではないでしょうか。ネットではハリーポッターに出ている人と同じなのではと話題になっています。実際に比べていきたいと思います。
ノットグラスとドロレース・アンブリッジは同じ人
ノットグラスは「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」に登場したドロレース・アンブリッジ先生に似ていると言われています。
実際の写真を見てみると…全く同じですね。(笑)
調べてみると同一人物であることがわかりました!
来週放送の「不死鳥の騎士団」でアンブリッジ役のイメルダ・スタウントンは「マレフィセント」では無能な妖精トリオの1人としてエルを16年間(一応)育ててくれてます。#ハリーポッター #マレフィセント同時上映会 pic.twitter.com/hLi3bFSGBj
— Cαp (@Movie_ElleFan) October 27, 2017
ノットグラスを演じている女優の名前:イメルダ・スタウントン
「マレフィセント」のノットグラスや、「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」のアンブリッジ先生を演じているのは、イメルダ・スタウントンというイギリスの女優さんでした。
イメルダは様々な映画に出演し幾多の賞を受賞しています!地味な役が多いですが、実力派女優としてイギリスではかなり有名な女優さんみたいです!
マレフィセント2にも3人の妖精は出てくる
紹介してきた3人の妖精ですが、2019年10月18日に公開されるマレフィセントの続編、「マレフィセント2」には登場するのでしょうか。
予告編にも冒頭部分で一瞬だけ移りますが、マレフィセント2にも登場することがわかっています!もちろん演じる役者さんは同じで、イメルダ・スタウントンが演じ、日本語吹き替えもマレフィセントと同じく福田彩乃さんが担当します!妖精たちのやり取りや、一人三役演じた福田彩乃さんの吹き替え気になりますね!
まとめ
・3人の妖精は「ノットグラス」「フリットル」「シスルウィット」という。
・赤い妖精ノットグラスは、ハリーポッターのアンブリッジ先生と同じ女優。
・ノットグラスやアンブリッジ先生を演じたのはイメルダ・スタウントンというイギリスで有名な女優。
・マレフィセント2にも3人の妖精は登場する。
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもマレフィセントに関する記事を書いています!ぜひご覧ください!
【マレフィセント2】きのこの妖精がかわいいと話題に!登場シーンや名前についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントが蘇った理由は?不死鳥になったマレフィセントの正体やダークフェイについても→こちらから
マレフィセントは何の悪役?マレフィセントと原作眠れる森の美女との違いや考察やネタバレについても!→こちらから
【マレフィセント2 】大きな矛盾点!なぜ糸車に呪いが残っていたのか?国王が生き返った理由についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントの正体は不死鳥!悪の妖精ダークフェイについても→こちらから
【マレフィセント2】イングリス王妃に仕える女性兵士を演じた女優の名前は?ジェンマレーはファンタビやブルックリンにも出演→こちらから
【マレフィセント2】カラスのディアヴァルがかわいいと話題!なぜ手下になったのか理由や俳優の名前や吹き替え声優についても→こちらから
マレフィセント2は面白い?つまらない?テーマは種族や人種の共生で泣ける!原作との違いや考察や感想についても→こちらから
【マレフィセント2】フィリップ王子がかっこいい!俳優や吹き替え声優が変わった理由は?→こちらから
【マレフィセント2】妖精はハリーポッター不死鳥の騎士団にも出ている?3人の妖精の名前や声優についても→こちらから