【マレフィセント2】フィリップ王子がかっこいい!俳優や吹き替え声優が変わった理由は?
「マレフィセント」は邪悪な妖精マレフィセントを主人公とする物語で大ヒットした映画です。
「眠れる森の美女」のリメイクで、オーロラ姫に呪いをかけた妖精であるマレフィセントの視点から物語が描かれました。
一見怖い映画のように思いますが、オーロラ姫に永遠の眠りの呪いをかけた理由や、マレフィセントの謎に包まれた過去についても詳しく描かれており、新しいディズニー映画として、大きな反響を呼びました。
そんな映画「マレフィセント」2019年10月18日に「マレフィセント2」が公開されたことで話題になっています。
【今週公開の映画チラシ】
『マレフィセント2』
2019年10月18日公開
裏面はコチラ→ https://t.co/LwkMLUrtCI#今週公開 #映画チラシ #マレフィセント2 #ヨアヒム・ローニング #アンジェリーナ・ジョリー #エル・ファニング #ミシェル・ファイファー #ハリス・ディキンソン #MIYAVI pic.twitter.com/rV9P6ve6f9— ムビッチ (@moviche_com) October 18, 2019
マレフィセント2では、マレフィセントのルーツや、その種族についても分かり、マレフィセントの正体について詳しく説明されます。悪役とされてきたマレフィセントのことがさらに好きになってしまう映画でしたね。マレフィセントにそんな過去があったなんて、今まで悪者扱いしてごめんね…そんなふうに思ってしまいます。
前作にあたる「マレフィセント」と「マレフィセント2」とは、マレフィセント役の、アンジェリーナ・ジョリー、オーロラ姫役のエル・ファニングなどほとんど同じ俳優が出演しています。
しかし、フィリップ王子を見たときに違和感がありませんでしたか?そうなんです!フィリップ王子だけ俳優や声優が変わっているのです。
『#マレフィセント2』キャラ紹介#フィリップ王子#オーロラ姫 を心から愛し結婚を願う、ジョン国王とイングリス王妃の息子で、王国アルステッドの王子🌹#マレフィセント に恐れを抱きつつも、同じオーロラ姫を愛する者として尊敬し、2人の結婚を認めてもらいたいと願う✨#マレフィセント再降臨 pic.twitter.com/0CH8nBs82S
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) September 27, 2019
原作にあたる「眠れる森の美女」では本来主役級にあたるフィリップ王子でしたが、「マレフィセント」ではちょい役として出演しましたね(笑)必要だったのか?というぐらいの立ち位置でした(笑)今作のマレフィセント2では、フィリップ王子も大切な役割をになっており、登場シーンも前作より増えています。
ここではそんなフィリップ王子について紹介していきます!
Contents
マレフィセント2にでてくるフィリップ王子について:ネタバレあり
原作にあたる「眠れる森の美女」では、魔女のマレフィセントが、オーロラ姫に「16歳の誕生日に、糸車で指を刺して命を落とす」という呪いをかけます。
やがてオーロラ姫が16歳の誕生日を迎えます。森の中では、フィリップ王子という王子様に出会い、その後呪いが実現しオーロラ姫は永遠の眠りについてしまいます。しかしフィリップ王子がオーロラ姫にキスをすることでその呪いを解き、その後2人は幸せに暮らすというストーリーです。
①『眠れる森の美女』
VHSが擦り切れるまで見た作品のひとつですね。眠っているだけで王子様(しかも本作のフィリップ王子はかなりタイプ)が迎えに来てくれるなんて、お姫様の究極系だと思う。
妖精のお茶シーンや対ドラゴン戦なども大好き。あっ、『マレフィセント』は好きじゃないです。 pic.twitter.com/alPkMdL5GY— レオナ (@ClockworkReona) November 8, 2017
映画「マレフィセント」においても、オーロラ姫には呪いがかけられてしまいます。しかし原作とマレフィセントとの違いは、呪いを解くためのキスをするのが王子様ではなく、マレフィセント自身というところです。つまり、前作にあたる「マレフィセント」では王子様は正直なところ必要のない存在でした。
最新作の「マレフィセント2」ではどうでしょうか。
マレフィセント2のストーリーは、フィリップ王子がオーロラ姫に求婚することから始まります。一見幸せに二つの国が結ばれそうですが、そうではありません。
フィリップ王子の母であるイングリス王妃は、フィリップ王子を利用してムーア国を乗っ取り、妖精たちを絶滅しようと企んでいるのです。
最後には、マレフィセントやフィリップ王子、オーロラ姫の活躍でフィリップ王子のアルステッド国と、オーロラ姫のムーア国が結ばれ、フィリップ王子とオーロラ姫も結婚し、人間や妖精たちが共生していく幸せな国ができました。
つまり、今作においてフィリップ王子はなくてはならない存在なのです!
マレフィセントとマレフィセント2ではフィリップ王子の俳優が違う
前回作にあたる「マレフィセント」では、ブレントン・スウェイツという俳優がフィリップ王子を演じ、「マレフィセント2」ではハリス・ディキンソンという俳優がフィリップ王子を演じました。
つまり、関係性がある続編にもかかわらず前作と最新作では演じている俳優がことなっているのです。
フィリップ王子は「マレフィセント」ではちょい役立ったので、気が付いた人も多くはないかもしれませんが、映画を見たときになにか違和感を感じた方もいるのではないでしょうか?
前回は殆どチョイ役みたいな感じの我らが敵ことフィリップ王子ですが、今回はしっかりディズニープリンスの役割を果たしていました
何だよお前…やればできんじゃんかよ…
でも何でお前そんなに顔変わってるの…?
5年の月日がフィリップをブレントンからハリスに変えたの…?
それともこれもマレ様の pic.twitter.com/LpQkr6wfiv— どぼるざーく (@Elle_Dvo) October 18, 2019
マレフィセント:ブレントン・スウェイツ
ブレントン・スウェイツは前作にあたる「マレフィセント」でフィリップ王子を演じた俳優です。
ロビン役のブレントン・スウェイツさん、最後の海賊に出演してたときから知ってたけど、やっぱドチャクソカッコいいなぁ。 pic.twitter.com/pdj1k5jHVx
— SHOW (@MARVEL_NETWORKS) February 2, 2019
名前:ブレントン・スウェイツ
出身:オーストラリア
生年月日:1989年
身長:187㎝
出演作品:マレフィセント、パイレーツオブカリビアン/最後の海賊、タイタンズ
若い俳優ですが、数々の有名作品に出演しており、甘いマスクから人気の俳優さんです。特にパイレーツオブカリビアン/最後の海賊では、オーランドブルーム演じるウィルターナーの息子、ヘンリーを演じ話題をよびました。
しかし前作「マレフィセント」ではフィリップ王子役がかっこよくない…微妙…という意見が多かったようです。
個人的にはかなりのイケメンだと思っていたのですが、みなさんはどう感じますか!?
マレフィセント2:ハリス・ディキンソン
ハリス・ディキンソンは最新作の「マレフィセント2」でフィリップ王子を演じた俳優です。
ハリス・ディキンソン……キングスマンになる男…… pic.twitter.com/EiEPG8so3m
— ゆか🚀け21/委託 (@kujira0824) September 30, 2019
名前:ハリス・ディキンソン
出身:イギリス
生年月日:1996年
身長:183㎝
出演作品:マレフィセント2、ブルックリンの片隅で、ダーケスト・マインド
ハリス・ディキンソンは「ブルックリンの片隅で」で、19歳の青年役で出演しロンドン映画批評家協会賞若手英国俳優賞を受賞し、今大注目の俳優です。
ハリス・ディキンソンはとても若い俳優ですが、俳優業だけでなく、脚本家・監督としても活躍しています。23歳という若さなのに、すごいですね!
ちなみに、2020年にはキングスマン:ファースト・エージェントというスパイアクション映画にコンラッド役で出演することもきまっています!
なぜフィリップ王子の俳優が変わったのか:理由は多忙のため
マレフィセント2でブレントン・スウェイツがフィリップ王子を演じなかった理由はいたって簡単です。
それはブレントン・スウェイツが多忙だったため。(笑)
え!そんな理由で、前作と俳優が変わることがあるの?という感じですが、アンジェリーナ・ジョリーやエル・ファニングなど有名女優などが数多く出演しているため、大物同士でスケジュールが合わなかったのでしょうね。まぁ前作「マレフィセント」でフィリップ王子が主演級に活躍していれば、時期の検討などもあったのでしょうが、正直「マレフィセント」ではいてもいなくても変わらないようなちょい役での出演だったので、俳優がかわったところでマレフィセント2にはあんまり関係ないと考えたのでしょうか?(笑)
フィリップ王子がハリーポッターの声優に変わった
マレフィセント2は日本語吹き替え版の声優も豪華キャストなんです!
オーロラ姫は上戸彩さん、3人の妖精は福田彩乃さん、そしてフィリップ王子は小野賢章さんが担当しています。
『マレフィセント2』吹き替え声優キャスト【まとめ】
アンジェリーナ・ジョリー主演の映画『マレフィセント2』が18日より公開。ここでは日本版吹き替え声優キ… https://t.co/n2JRfLrLLC— カレントニュース (@CurrentNewsLIOS) October 15, 2019
マレフィセント2でフィリップ王子を演じている小野賢章さんはハリーポッターや、黒子のバスケの黒子テツヤなど、様々な役を演じています!
日本語吹き替え版で見た方は、聞き覚えのある声でしたよね!
フィリップ王子は俳優が変更になりましたが、それに伴い日本語吹き替え版の声優も変更になっていました!
前作「マレフィセント」ではフィリップ王子を立花慎之介さんが演じていました。立花慎之介さんは、あたしンちやケロロ軍曹など、多くのアニメの声優として活躍されています!
フィリップ王子はかっこよくない?評判についても
フィリップ王子を演じる俳優が変更を余儀なくされ、新しくハリス・ディキンソンがマレフィセント2に出演しました。それを見た人たちの反応はどうなのでしょうか?
ちなみに前作に登場したブレントン・スウェイツは、あんまりかっこよくない…微妙と言われていました。
眠れる森の美女も好き。王子が全然かっこよくないの、しかも最後の最期まで助けに来ないしアイツ。フィリップ王子は王子じゃない。それよりマレフィセントの方がカッコイイし、最後ドラゴンになるとかヤバすきでしょ!って思ってた。昔からヒールがすきなんだよなぁ
— ✺◟阿選の麾下◞✺ (@hi_0226) September 25, 2018
しかしフィリップ王子が残念なほど
かっこよくないうえに
存在意味はあったのだろうか(・∀・)— ちひるは幻想郷行きたい (@gossip_sunny) July 10, 2014
では、今回のフィリップ王子はどうでしょうか。
2作目のフィリップ王子もよかったけど、やっぱり1作目のイメージが定着してて…… ブレントン・スウェイツのフィリップ王子もう一回見たかったな… pic.twitter.com/ueUZRTe2Mv
— ようりす︎︎︎︎ (@yolice_221B) October 18, 2019
あとフィリップ王子かっこよすぎたので結婚したいです。
— ほぴいくぴ (@ikpnnnn) October 18, 2019
今回フィリップ王子を演じたハリス・ディキンソンですが賛否両論ありそうです。(笑)
前の方がよっかた。今回の方がいい。などなど、だれに変更になっても反論は生まれそうです。(笑)
ちなみn前回作反対派が多かったのは、フィリップ王子の役の問題かもしれませんね。王子なのに前回作「マレフィセント」ではなにもしませんでした。
ただ今回はフィリップ王子が大活躍したのでその活躍に賛同する人も増えたのかもしれません!
まとめ
・フィリップ王子は、ブレントン・スウェイツからハリス・ディキンソンに俳優が変わった。
・俳優の変更に伴い立花慎之介さんから小野賢章さんに日本語吹き替え版の声優も変更になった。
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもマレフィセントに関する記事を書いています!ぜひご覧ください!
【マレフィセント2】きのこの妖精がかわいいと話題に!登場シーンや名前についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントが蘇った理由は?不死鳥になったマレフィセントの正体やダークフェイについても→こちらから
マレフィセントは何の悪役?マレフィセントと原作眠れる森の美女との違いや考察やネタバレについても!→こちらから
【マレフィセント2 】大きな矛盾点!なぜ糸車に呪いが残っていたのか?国王が生き返った理由についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントの正体は不死鳥!悪の妖精ダークフェイについても→こちらから
【マレフィセント2】イングリス王妃に仕える女性兵士を演じた女優の名前は?ジェンマレーはファンタビやブルックリンにも出演→こちらから
【マレフィセント2】カラスのディアヴァルがかわいいと話題!なぜ手下になったのか理由や俳優の名前や吹き替え声優についても→こちらから
マレフィセント2は面白い?つまらない?テーマは種族や人種の共生で泣ける!原作との違いや考察や感想についても→こちらから
【マレフィセント2】白い悪の妖精役は日本人が演じている?ダークフェイやmiyaviが演じた理由についても→こちらから
【マレフィセント2】妖精はハリーポッター不死鳥の騎士団にも出ている?3人の妖精の名前や声優についても→こちらから