【マレフィセント2】白い悪の妖精役は日本人が演じている?ダークフェイやmiyaviが演じた理由についても
マレフィセントは邪悪な妖精マレフィセントを主人公とする物語で大ヒットした映画です。
「眠れる森の美女」のリメイクで、オーロラ姫に呪いをかけた悪役の妖精であるマレフィセントの視点から物語が描かれました。
一見怖い映画のように思いますが、オーロラ姫に永遠の眠りの呪いをかけた理由や、マレフィセントの謎に包まれた過去についても詳しく描かれており、新しいディズニー映画として、大きな反響を呼びました。
そんなマレフィセントですが、2019年10月18日にマレフィセント2が公開されたことで話題になっています。
【今週公開の映画チラシ】
『マレフィセント2』
2019年10月18日公開
裏面はコチラ→ https://t.co/LwkMLUrtCI#今週公開 #映画チラシ #マレフィセント2 #ヨアヒム・ローニング #アンジェリーナ・ジョリー #エル・ファニング #ミシェル・ファイファー #ハリス・ディキンソン #MIYAVI pic.twitter.com/rV9P6ve6f9— ムビッチ (@moviche_com) October 18, 2019
マレフィセント2では、マレフィセントのルーツや、その種族についても分かり、マレフィセントの正体について詳しく説明されます。悪役とされてきたマレフィセントのことがさらに好きになってしまう映画でしたね。
映画には、マレフィセントと同じ種族であるダークフェイがたくさん登場しました。その中に、異彩を放つ白いダークフェイがいましたよね?特にセリフがあるわけではありませんが、あらゆる場面で登場しました。
ここでは謎に包まれている白い妖精いついて紹介していきます。
Contents
マレフィセント2:悪の妖精(ダークフェイ)について
マレフィセントと同じような角、
しかしダークフフェイは人間が国を作るごとに住処を奪われだんだ
その結果今は残った種族があつまり辺境の地で集まって暮らしてい
そして人間たちに住処を奪われ追いやられた過去があるため人間た
マレフィセント2:白い鳥、白い妖精(ダークフェイ)が登場するシーン
そんなダークフェイですが、種族の中に一際目立つ白いダークフェイがいます。
その白いダークフェイは、
マレフィセントが怪我をしたあとに、ダークフェイたちが会議をしているシーン
マレフィセントに枝を渡すシーン(精霊の花が刈り取られる前のシーン)
映画終盤オーロラ姫とフィリップ王子の結婚シーン
セリフはありませんが、様々なシーン登場します。
とくに、マレフィセントに枝を渡すシーンは、直接的なやり取りがある唯一のシーンで、マレフィセントその枝が枯れていく姿から、ムーア国の危機を感じとりました。
とても大切なシーンですね。
マレフィセント2:白い悪の妖精(ダークフェイ)の名前:udo(ウド)
悪の妖精ダークフェイの種族の中でも異彩を放つ、白い妖精の名前はudo(ウド)といいます。
白いからといってなにか特別な技をもっているわけではありません。あくまでも悪の妖精の一族なので、人間でいうところの肌の色の違いなど、その妖精の個性なのかもしれませんね。実際にダークフェイには、色々な国の役者さんが起用されていました!
udoを演じているのは日本人:miyavi
なんと悪の妖精ウドを演じているのは、日本人で、miyaviという方になります!
I’m ready. #NoSleepTillTokyo 📸: @mikeyboiiiiii pic.twitter.com/YAxVN6BRco
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) October 13, 2019
miyaviさんのプロフィール
本名:石原 貴雅
生年月日:1981年9月4日
身長:181㎝
血液型:AB型
職業:ギタリスト
miyaviさんは世界30か国で250公演を行い、4度のワールドツアーを成功させている世界的にも有名なギタリストになります。映画に出演しているのに職業がギタリスト!?とびっくりした方もいるのではないでしょうか。
ちなみに、世界では「サムライギタリスト」と呼ばれているそうです。ではなぜ、そのようなギタリストが、ディズニー映画に出演したのでしょうか。実は職業ギタリストというのが、大きく関係しているんです。
マレフィセント2:日本人のmiyaviが出演した理由
では、なぜギタリストであるmiyaviがマレフィセントに出演したのでしょうか。
それはマレフィセント演じるアンジェリーナ・ジョリーとの関係があったからなのです!
miyaviは世界的に有名なギタリストなので、アンジェリーナ・ジョリーがYouTubeで見ていて、もともとmiyaviのファンだったようです。
その後にmiyaviのファンであったアンジェリーナジョリーは自身が監督をした映画「不屈の男アンブロークン」に出演のお願いを直々にしたそうです。そしてmiyaviはアンジェリーナジョリーが監督をした映画に出演します。
それから、アンジェリーナ・ジョリーと旦那であるブラット・ピットと家族ぐるみでのお付き合いになり、アンジェリーナ・ジョリーが特別大使を勤めている「UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)」に参加したりと、公私で付き合いがあったそうです。
そして、その関係からアンジェリーナ・ジョリーが主演の「マレフィセント2」にも出演することになりました。
もとはギタリストとして活躍していた日本人がハリウッド女優直々にオファーをもらい、そこから関係を気づいていくなんてすごいですよね!アンジェリーナ・ジョリーと公私ともに交流があるということは、きっとmiyaviさんはギターが上手なだけではなく、人間としても魅力的なんでしょうね。
まとめ
・白いダークフェイはudo(ウド)という名前。
・ウドは日本人ギタリストのmiyaviが演じている。
・miyaviが出演したのは、アンジェリーナ・ジョリーと公私で関わりがあったため。
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもマレフィセントに関する記事を書いています!ぜひご覧ください!
【マレフィセント2】きのこの妖精がかわいいと話題に!登場シーンや名前についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントが蘇った理由は?不死鳥になったマレフィセントの正体やダークフェイについても→こちらから
マレフィセントは何の悪役?マレフィセントと原作眠れる森の美女との違いや考察やネタバレについても!→こちらから
【マレフィセント2 】大きな矛盾点!なぜ糸車に呪いが残っていたのか?国王が生き返った理由についても→こちらから
【マレフィセント2】マレフィセントの正体は不死鳥!悪の妖精ダークフェイについても→こちらから
【マレフィセント2】イングリス王妃に仕える女性兵士を演じた女優の名前は?ジェンマレーはファンタビやブルックリンにも出演→こちらから
【マレフィセント2】カラスのディアヴァルがかわいいと話題!なぜ手下になったのか理由や俳優の名前や吹き替え声優についても→こちらから
マレフィセント2は面白い?つまらない?テーマは種族や人種の共生で泣ける!原作との違いや考察や感想についても→こちらから
【マレフィセント2】フィリップ王子がかっこいい!俳優や吹き替え声優が変わった理由は?→こちらから
【マレフィセント2】妖精はハリーポッター不死鳥の騎士団にも出ている?3人の妖精の名前や声優についても→こちらから
Comment
MIYAVIは日本でも知られていますよ。
メッセージありがとうございます。
メッセージを参考にして、記事を再投稿させていただきました。ご指摘ありがとうございました。