映画【劇場版おいしい給食Final Battle】ドラマ見てないけど楽しめる?前作見てなくても大丈夫?
ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていたそれは、どちらが給食を「おいしく食べるか」。
そんな二人のバトルを描いたのが
「劇場版おいしい給食Final Battle」
本作は学園グルメコメディで2019年10月から12月に公開されていた「おいしい給食」というドラマの映画版です。
しかし深夜に公開していたドラマなのでご存じない方も多いのではないでしょうか。
ここではドラマ「おいしい給食」を見ていない人も「劇場版おいしい給食Final Battle」を見て楽しめるのかについてもまとめていきます!
Contents
「劇場版おいしい給食Final Battle」のあらすじ
1984年。給食マニアの教師・甘利田幸男(市原隼人)に衝撃が。なんと、学校から給食が無くなるというのだ!!
「どちらがよりおいしく給食を食べるか」という超絶給食バトルを甘利田と繰り広げている生徒の神野ゴウ(佐藤大志)は、【給食改革】を目指し、生徒会選挙に出馬すると高らかに宣言。そんな2人を見守る新人教師の御園ひとみ(武田玲奈)の心労は果てしない…。給食一筋ウン十年。甘利田は愛する給食を守るため、史上最大の給食バトルに打ってでる!引用:https://oishi-kyushoku.com/about/
映画の評価についてはこちらをご覧ください↓
映画【劇場版おいしい給食Final Battle】評価は面白いつまらない?泣ける感動作で驚き声多数!
「劇場版おいしい給食Final Battle」の予告動画
ドラマ「おいしい給食」のあらすじ
1984年夏。常節中学校の校門に立つ数人の教師と当番の生徒。登校する生徒たちに挨拶している。その中に立つ教師、甘利田幸男には秘密があった。それは、給食に愛がある故にそれを愛せない奴を許せない「給食絶対主義者」であること。給食のために学校に来ているといっても過言ではない。しかし、給食マニアの教師・甘利田は、ただ心の奥底で給食を愛するだけ。教師が生徒以上に給食を楽しみにしているなどと知れたら、威厳が失墜するからだ。
だが、そんな彼の前に一人の生徒が挑戦状を叩きつけることになる。彼の名前は神野ゴウ。給食に愛がある故に変革を求める13歳だ。どちらが給食を「おいしく食べるか」。給食マニアの教師と生徒の、静かな「闘い」がはじまろうとしていた。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%A6%E9%A3%9F
映画「劇場版おいしい給食Final Battle」は前作を見てなくても大丈夫?
笑えて泣ける話題の映画「劇場版おいしい給食Final Battle」ですが、
ドラマを見てない。前作を見てない。
という人も多いのではないでしょうか。
そもそもドラマがやってること自体知らなかった・・・。という人もいると思います。
でも市原隼人さんが主演を務めていますし、かなり面白そうな映画ですよね!
そうなると前作を見てないけど、劇場版を見たい!という人もいると思います!
さて、前作を見ていな人が劇場版から見ても楽しめるのでしょうか。
結論からいうと十分に楽しめる作品です!
前作を見ていないと、内容がわからないということもありません。
そもそもドラマが1話完結するようなタイプでしたので、つながりがあるドラマではありませんでした!
従ってドラマを見ていなくても十分に楽しめる作品です!
ただ一部「うまそげじゃないかー!」などドラマを見ていた人だけが「またきた!」と楽しめるシーンもありますが、初見の人でも違和感なく見れると思います!
まとめ
・「劇場版おいしい給食Final Battle」は2029年10月から12月まで公開していたドラマ「おいしい給食」の映画版
・ドラマ版を見ていなくても十分に楽しめる作品
最後まで見ていただきありがとうございました!
こちらもご覧ください↓
映画【劇場版おいしい給食Final Battle】評価は面白いつまらない?泣ける感動作で驚き声多数!