【ワンピース】刀の位列はあがるのか?どうしたら黒刀になるのか?ランクの紹介あり

ワンピースでは、海賊たちの武器としてたくさんの刀が登場します。
麦わらの一味でいえばゾロやブルック、その他にはミホーク、たしぎ、ローなどなど数知れキャラクターが刀を使用しています。
刀についてはかなり初期の方から位列について言及されていましたが、謎が多くありました。
和の国編に入り、今までわかっていなかった刀について色々な情報がわかってきたので、紹介をします。
刀の位列・ランク
ワンピースでは5つのランクによって刀が分けられます。位が高い順に
- 最上大業物
- 大業物
- 良業物
- 業物
- 普通の刀
となります。
またこれらは数が決まっており、
- 最上大業物 →12工
- 大業物 →21工
- 良業物 →50工
- 業物 →無数
- 普通の刀 →無数
ちなみに「工」(こう)といういうのは本数を表す単位です。
最上大業物
世界に12工しかない最上大業物ですが、現段階でも数個しか出てきていません。
黒刀・夜
世界最強の剣士、鷹の目のミホークがもつ刀で、十字形をしている。
むら曇切
世界最強の男、白ひげことエドワード・ニューゲートが持っていた薙刀。
初代鬼徹
初代鬼徹の持ち主は、いませんが、私の予想だと、五老星の1人が持っているのでは?と予想しています。
ちなみに三代鬼徹はゾロが、二代目鬼徹は和の国にあります。
刀の位列が上がることがあるのか?
さて色々な位列の刀を紹介してきましたが、和の国編では面白い発言がありました。
和の国編で会った刀鍛冶の天狗山飛徹(二代目鬼徹を作った人。ゾロが持っているのは三代目鬼徹)の発言です。
天狗山飛徹はゾロに「閻魔」という大業物の刀を渡したときにこう話しています。
『「閻魔」はまだ黒刀には成っておらぬ!お前次第で”位列”も上がるぞ』
位列というのは上で説明したように最上大業物、大業物、良業物、業物、普通の刀というランクのことです。
つまり使い方次第で、業物が大業物に、大業物が最上大業物になってしまう?そんな発言にも聞こえますが、
恐らくですが、そういう意味ではありません。
大業物、良業物でも使い手によっては最上大業物と同じくらい強い黒刀になるという意味なのです!!
仮に、大業物が最上大業物になってしまったら12工と決められている、最上大業物がそれ以上の本数になってしまいます。
黒刀について
黒刀とはなにか?
その名の通り、黒い刀のことです。
しかし、ただ単に刀が黒いだけではなく、その硬さが特徴的な刀の種類です。
どんな戦いでも刃こぼれしなく、そして最高ランクの切れ味をもつ刀です。
つまり黒刀というのは先ほど説明した大業物、最上大業物などの位列とはまた別のくくりになります。
大業物、最上大業物などの位列は、生まれ持ったポテンシャルで、黒刀は努力で得た刀のと考えるとわかりやすいですね!
どうしたら黒刀になるのか?
ではどうしたら刀は黒刀になるのでしょうか?
鷹の目のミホークの言葉に答えがあります
「覇気をまとえば、折れることはなかった。すべての刀剣は黒刀に成り得る」
といっているのです。
あくまでも私の予想ですが、一度覇気をまとっただけで、黒刀になってしまったらは黒刀だらけになります。
武装色の覇気を刀にまといながら何度も戦い続けることで、刀にその覇気が染み付いて黒刀になるのだと思います。
まとめ
・刀の位列には、最上大業物、大業物、良業物、業物、普通の刀の5つがある。
・最上大業物、大業物、良業物、業物、普通の刀の位列は刀が生まれもったポテンシャルなので、その位列が変化することはない。
・どんな刀でも武装色の覇気をまとって戦い続ければ、最上大業物に匹敵するほどの黒刀に変わる→位列が変わることがある。
最後まで見ていただきありがとうございます!