コロナの影響で延期!【2分の1の魔法】いつからいつまで公開する?タイトルの意味や公開終了日についても
「トイストーリー」のおもちゃの世界、「カーズ」の車の世界、「ファインディング・ニモ」の海の世界など、時代に会ったメッセージを内容に組み込みながらも、どの世代も楽しめるような世界観を提供し続けているディズニー/ピクサー。そんなピクサー・スタジオの最新作が公開されます。
日本語タイトルは「2分の1の魔法」、英語では「Onward」という名前になっています。
トム・ホランド、クリス・プラット、ジュリア・ルイス=ドレイファス、オクタヴィア・スペンサーらが声優を務める、ダン・スキャンロン監督によるDisney/Pixarの新作”Onward”が、「2分の1の魔法」の邦題で2020年3月13日から公開されるようだ。 https://t.co/Ly5CoCWdzn (映画ナタリー) pic.twitter.com/XKSyi9seFi
— cinepre (@cinepre) August 7, 2019
ではピクサー最新作の2分の1の魔法はいつからいつまで公開されるのでしょうか。
Contents
2分の1の魔法の内容:父親のもう半分を探しに行く物語
「トイストーリー」おもちゃの世界、「カーズ」車の世界、「バグズライフ」昆虫の世界、「ファインディング・ニモ」海の世界、「モンスターズインク」モンスターの世界、「インサイド・ヘッド」人の心の世界、「リメンバー・ミー」死後の世界などなど、夢に溢れたたくさんの世界観を最新映像とともに提供してきたディズニー/ピクサー。
そんなピクサー・スタジオが次に描くのは、かつて神秘的な魔法が満ち溢れていた世界です。
This spring, Ian & Barley’s quest beginneth. Watch the new trailer for @Pixar’s Onward now. #PixarOnward pic.twitter.com/QBLC0QshlI
— Disney (@Disney) October 10, 2019
舞台は小人や妖精たちがクラス不思議な世界。以前は大自然の中をペガサスが飛び、マーメイドが登場したり、神秘的な魔法が満ち溢れています。
しかし、それは遠い昔の話。科学技術の進歩により、小人や妖精たちも便利な生活に慣れてしまい、世界からは昔あった魔法は消えてしまいます。
主人公は、内気な少年イアン(下ポスター右)、好奇心旺盛な兄のバーリー(下ポスター左)の2人。
そんな2人は亡き父からの贈り物とそこに書いてある呪文で父親を蘇らせようとします。しかし、魔法の力で蘇ったのは、父親の半分だけ。
彼らは、父親のもう半分、そして魔法を取り戻すべく、冒険に出かけることになります。
Check out the new poster for Disney and Pixar’s Onward. Embark on the quest March 6, 2020. #PixarOnward pic.twitter.com/aepGZf8GHj
— Walt Disney Studios (@DisneyStudios) October 10, 2019
かつてあった物が、科学技術によって消えてしまったら?というようなテーマです。
映画の世界だけでなく、現代社会は便利な世の中になり、世界は大きく変化しています。古い伝統はおろそかにされ、現代人は便利な技術に頼って生活しています。
今作品は新しい科学技術と古き良き伝統の調和こそ大切であるという、ピクサーから世界に対するメッセージがあるのかもしれませんね。
2分の1の魔法の予告動画
ONWARDの意味は?なぜ2分の1の魔法なの?
日本語では「2分の1の魔法」、英語では「ONWARD」というタイトルになっています。
原題になっているONWARDとはどのような意味なのでしょうか?
ONWARDは「前方へ」「以降」というような意味になります。
神秘的な魔法に満ち溢れていた、後の世界(以降の世界)を舞台にしているからこのような原題なのでしょうか?
または、科学技術と伝統が調和できるとように、工夫しこれから先を生きる必要があるという意味でこのような原題になったのでしょうか。
ちなみに「2分の1の魔法」という日本語のタイトルとは大きく意味違いますよね。2分の1の魔法というのはポスターにもあるように、父親のもう半分を取り戻すというストーリーの内容が分かりやすいように、日本語用に意味を変えたのだと考えられます。
2分の1の魔法の公開日はいつ?
公開日は2020年3月13日(金)になります!
最近はディズニー/ピクサーの映画が短いスパンで公開されますね!公開が本当に楽しみです!
しかし!
3月2日に新型コロナウイルスの影響で2分の1の魔法の公開日が延期になることが決定しました!
公開日は未定だそうです・・・。
楽しみにしていた作品なので残念ですが、感染防止を考えるとしょうがないですよね。
公開日は決まり次第更新します!
2分の1の魔法の公開を待つ人の声
2分の1の魔法楽しみすぎ〜🧙♀️
— あらん@ディズニー垢 (@5Cxc2alBOGvtAVi) February 25, 2020
ピクサーの2分の1の魔法観に行くことになったから楽しみ♪
— ゆーー (@okgc13) February 23, 2020
はああ、優くんの声は1番の癒し
2分の1の魔法楽しみだーーー— り ぃ👑🍎🍇 (@ikusaburo_O118) February 23, 2020
2分の1の魔法の前売り券も買ってきた 楽しみ
— 水城 (@Water_key7) February 23, 2020
2分の1の魔法もすごい楽しみ
— ナツ・ミモリ (@toyboxhouse) February 21, 2020
【2分の1の魔法】この映画前々から気になっていてついに日本公開するんだね楽しみだ😊
— ペニョ🦊 (@fox_con55) February 19, 2020
2分の1の魔法はまで公開する?(公開日が分かり次第更新します。)
結論からいうと公開終了日は決まっていません。
しかし!
大まかな上映時間は予想することができます。
2分の1の魔法は5月中旬まで公開する!(公開日が分かり次第更新します。)
ずばり
2分の1の魔法は
5月の中旬まで公開する!
と予想しています。
ただこの予想は適当ではなく根拠があります!
2分の1の魔法の公開終了日について(公開日が分かり次第更新します。)
映画がロングランになるかどうかは、基本的にはその興行収入や話題性から変動します。
基本的な映画は1か月ほどの上映期間になりますが、
2分の1の魔法の場合はピクサー最新作ということもあり、1か月以上の公開は間違いないでしょう。
ではなぜ公開終了日は5月中旬と予想できたのでしょうか。
何度も述べていますが、2分の1の魔法はピクサーの最新作です。ピクサーといえば、カーズやトイストーリー、リメンバーミー、インサイドヘッドなどの作品を生み出した、いわばヒットメーカーです。ピクサーというだけでもファンがすでに大勢います。
従って、かなりの観客動員数で、ロングラン上映になると予想できます。
ちなみに、2分の1の魔法の前にピクサーが作成した作品は、
「トイストーリー4」です。
トイストーリー4は2019年7月21日に公開され、2019年9月下旬に公開終了しました
つまり約2ヶ月公開されたのです!!
今回もトイストーリー4と同様のロングラン上映になると予想し、
2分の1の魔法の公開終了日を5月中旬と予想しました!
映画の公開日は映画館によって変わる
映画の上映期間は映画館によっても差がでます。地方と都内を比べると、もちろん都内の方が人が集まりやすいですよね。
つまり人が多く集まる映画館に限ってはは、回りで公開が終了されていても公開されていることが多いのです!
2分の1の魔法は、は5月中旬に公開終了が予想できますが、トイストーリー4以上ののヒットであれば、更に上映期間が伸びると思います。
もしそのようになった場合は、映画館によって公開期間が変わるので、お近くの映画の情報をチェックしてみてくださいね!
まとめ
・2分の1の魔法は3月13日(金)に公開する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期が決定。公開日は未定。
・ピクサーの前作トイストーリー4は約2ヶ月の間上映した。
・2分の1の魔法もロングランになり、2ヶ月間は上映すると予想できる。
最後まで見ていただきありがとうございました!
【2分の1の魔法】日本語吹き替え版の声優は志尊淳と城田優!英語版のキャストはだれなのか内容や公開日についても!