スカイウォーカーの夜明けにイウォーク登場!毛むくじゃらの熊のようなイウォークは食人族だが食料としても食べられる!
スターウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けがついに公開されました。
イウォークにできることはまだあるかい?(SW再登場諦めてないぞ!) pic.twitter.com/9qoy6KCXfu
— weeKENd (@harrycharlie10) August 25, 2019
「スカイウォーカーの夜明け」本編では、スターウォーズファンには嬉しい演出がいくつもありましたね!
ここではスカイウォーカーの夜明けに登場したイウォークについてまとめていきます!
この記事はスターウォーズエピソード9「スカイウォーカーの夜明け」のネタバレが含まれています。
まだご覧になってない方は注意してくださいね!
またまだスターウォーズシリーズを見ていない!という方はこちらをご覧くださいね!
スターウォーズの順番はなぜおかしい?時系列と公開順などオススメの楽しみ方を紹介
Contents
スターウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けのあらすじ
はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、光と闇のフォースをめぐる最後の決戦に託された。
クレイトの闘いを生き延びた10数名のレジスタンスは新たな惑星に基地を置き、闘いの準備を備えていた。
祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継いだカイロ・レン。
ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、フォースの力を覚醒させたレイ。そして、英雄レイア将軍、天才パイロットのポー、元ストームトルーパーのフィンら、レジスタンスの同志たち。
さらに、ハン・ソロの永遠の好敵手ランド・カルリジアンもエピソード・シリーズでは『スター・ウォーズ エピソード 6/ジェダイの帰還』以来の再登場。
光と闇の最終決戦を迎えるスターウォーズエピソード9「スカイウォーカーの夜明け」。
果たして、彼らを待ち受ける運命とは?そして、いかなるエンディングを迎えるのか?
スカイウォーカーの夜明け予告動画
スターウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けにイウォークが登場する!
エピソード9には昔からのファンに嬉しい演出が多くありましたね!
再びハリソン・フォードが登場したり、エピソード4のXウィングが出たり、また歴代のジェダイの騎士の声が登場したり。
歴代のジェダイの声の声についてはこちらで詳しく紹介しています!↓
【スカイウォーカーの夜明け】登場した歴代ジェダイの声まとめ!にクワイガン・オビワン・アナキン・ヨーダが登場する?
その他にイウォークが登場したのもファンにとっては非常に嬉しい演出でした!
スターウォーズのもじゃもじゃの熊のようなイウォークとは?
惑星エンドアで反乱軍と共に帝国軍と戦ったイウォーク族
勇敢な戦士たちですが、可愛いんですよ。 pic.twitter.com/I63tkDzdVe
— ビオランテ推しの碧(ガンQコスプレ衣装を作りたい) (@mgdvAGSJu8RgnRf) January 23, 2019
スターウォーズエピソード6「ジェダイの帰還」に登場したもじゃもじゃの熊のような生物をイウォークといいます。
イウォークは惑星エンドアに住む種族で、低身長で小柄なクマのような外見をしています。
【ホットトイズの新商品情報!】
緊迫する戦場の片隅で、ほのぼのしたひと時を過ごすレイアとウィケット。祝宴で使われたドラム代わりの帝国軍ヘルメット付き!https://t.co/03wUcVqfEL#ホットトイズ #スターウォーズ #レイア #ウィケット #イウォーク pic.twitter.com/iap9Rg6S87— TOY SAPIENS (@toy_sapiens) August 21, 2019
そのかわいいルックスからスターウォーズファンからはかなり人気のキャラクターです!
しかしそんなイウォークは狩猟民族のため、たくましい一面もあります!
なんと武装しブラスターをもっているストームトルーパーとも互角に戦うことができます!(笑)
見た目はかわいいですが、かなりのやり手なんです。実際、エンドアにイウォークがいなければ、エンドアの地上戦で反乱軍が帝国軍に勝つことはできなかったでしょう…。
つまりイウォークがいなければ銀河に平和は訪れなかったのです。(笑)
スカイウォーカーの夜明けでのイウォークの登場シーン
レイがダース・シディアスに見事勝利した後にフォースにバランスをもたらし、銀河に平和がおとずれました。
その際に、様々な惑星が映るシーンがあり、その一つに惑星エンドアが映りました。
そして惑星エンドアがには、空を眺めるイウォークの後ろ姿が映ったのです!
イウォークは食用に狩られてジャーキーとして食べることができる?
なんと衝撃的ですが、イウォークは食料として食べることができるようです。
え?うそだろ!?という感じですよね。
エンドア
アウター・リムに位置する同名の惑星エンドアの衛星
別名、“森の月”、“聖なる月”
地表の森には原始的な知覚種族イウォークとヤズムが暮らしていた
人口3000万人を誇るイウォークはしばしば食用として狩られ、“イウォーク・ジャーキー”は辺境の星々で人気だった pic.twitter.com/kJImG76sok— スター・ウォーズ 紹介bot (@SWbot327) December 30, 2019
銀河を救ったいわばヒーローなのに食用として狩られてジャーキーにされてしまうなんて・・・。ひどすぎる。
イウォークは食人族だった!
イウォークはジャーキーにして食べることができる!という事実を紹介しましたが、
もう一つ衝撃的なことをみなさんにお伝えします!
なんとイウォークは食人族だったのです!
つまり人間を食べます!(笑)
『スター・ウォーズ』シリーズ全作に登場するおなじみのセリフ「イヤな予感がする」は、『ジェダイの帰還』では2人が発言。ジャバの宮殿に入った時のC-3POと、イウォークに丸焼きにされそうになったハン・ソロです。 #kinro #スターウォーズ #ジェダイの帰還 #金曜ロードSHOW #今夜スターウォーズ pic.twitter.com/YCEGVbBygQ
— スター・ウォーズ ウェブログ (@starwarsweblog) December 8, 2017
思い返してみるとハンソロやルークはイウォークたちに焼いて食べられるところでした…。
またイウォークはストームトルーパーの首を並べ叩いたり、おまけにはガイコツを被ったりもしています。
ただ食人族なのにジャーキーにして食べられもする・・・うーん。なんかもどかしい感じです。(笑)
まとめ
・スカイウォーカーの夜明けには数秒惑星エンドアが映り、そのシーンでイウォークの後ろ姿が映る。
・イウォークはもじゃもじゃのクマのような外見でエピソード6に登場した。
・イウォークは食用として狩られ、ジャーキーにして食べることができる。
・イウォークは食人族で人を食べる。
最後まで見ていただきありがとうございます!
他にもスターウォーズに関するまとめをしています!ぜひご覧ください!
【スカイウォーカーの夜明け】登場した歴代ジェダイの声まとめ!にクワイガン・オビワン・アナキン・ヨーダが登場する?
スターウォーズの順番はなぜおかしい?時系列と公開順などオススメの楽しみ方を紹介
【スターウォーズ】シスの暗黒卿まとめ!名前の由来から歴史や強さについても解説
【スターウォーズ】オビワンケノービの師匠のだれ?弟子は?名前や人物像を紹介
【エピソード9】スカイウォーカーの夜明けにキャプテン・ファズマは登場する?正体や女優やファズマの現在についても