【スカイウォーカーの夜明け】登場した歴代ジェダイの声まとめ!クワイガン・オビワン・アナキン・ヨーダが登場する?
スターウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けがついに公開されました。
“『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
最新予告篇解禁スカイウォーカー家の物語を描く、#スターウォーズ がついに完結―。
12/20(金)日米同時公開#SWスカイウォーカーの夜明け” pic.twitter.com/N1NQuRLbvQ
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) October 22, 2019
「スカイウォーカーの夜明け」本編では、スターウォーズファンには嬉しい演出がいくつもありましたね!
中でも歴代のジェダイの騎士たちの声が続々と聞こえたシーンでは、かなりジーンときてしまいました…。
ここではスカイウォーカーの夜明けに声で登場した歴代のジェダイの騎士について紹介します!
この記事はスターウォーズエピソード9「スカイウォーカーの夜明け」のネタバレが含まれています。
まだご覧になってない方は注意してくださいね!
またまだスターウォーズシリーズを見ていない!という方はこちらをご覧くださいね!
スターウォーズの順番はなぜおかしい?時系列と公開順などオススメの楽しみ方を紹介
Contents
スターウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けのあらすじ
はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、光と闇のフォースをめぐる最後の決戦に託された。
クレイトの闘いを生き延びた10数名のレジスタンスは新たな惑星に基地を置き、闘いの準備を備えていた。
祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継いだカイロ・レン。
ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、フォースの力を覚醒させたレイ。そして、英雄レイア将軍、天才パイロットのポー、元ストームトルーパーのフィンら、レジスタンスの同志たち。
さらに、ハン・ソロの永遠の好敵手ランド・カルリジアンもエピソード・シリーズでは『スター・ウォーズ エピソード 6/ジェダイの帰還』以来の再登場。
光と闇の最終決戦を迎えるスターウォーズエピソード9「スカイウォーカーの夜明け」。
果たして、彼らを待ち受ける運命とは?そして、いかなるエンディングを迎えるのか?
実はスターウォーズはエピソード9の続編が公開予定です!詳しくはこちら↓
スカイウォーカーの夜明け予告動画
スカイウォーカーの夜明けに声で登場した歴代のジェダイの騎士
映画終盤、シスの惑星にてレイとカイロ・レンVSパルパティーンの闘いが繰り広げられました。
ダース・シディアス(パルパティーン)の圧倒的な力によりレイやカイロ・レンは防戦一方。
ついにレイは倒れ、立ち上がることもできなくなります。
しかしその時です。
Be with you(共にあれ)という声が聞こえレイのことを後押します。
その声の正体はスターウォーズエピソード1から登場した歴代のジェダイ騎士の声だったのです。
レイはその声によって再び立ち上がり、見事ダース・シディアスを倒します。
このシーンは、スターウォーズファンには本当にうれしい演出でしたね。声で登場した歴代のジェダイについて簡単に紹介していきます!
クワイガン・ジン
私が一番好きスターウォーズのキャラクターはクワイ=ガン・ジン。
開眼人が名前の由来らしい。
考えるのではなく、感じろ―直観に従えという彼の哲学とロン毛がカッコいいジェダイマスター。 pic.twitter.com/70O5nY8kll— F.Kawahata (@fumito51) December 26, 2019
スターウォーズエピソード1「ファントム・メナス」ジに登場したジェダイの騎士です。
スターウォーズシリーズの人気キャラのオビワン・ケノービの師匠にあたる人物になります。
またクワイガン・ジンの師匠はダークサイドのシスになります。クワイガン・ジンやその師匠についてはこちらをご覧ください!↓
【スターウォーズ】オビワンケノービの師匠のだれ?弟子は?名前や人物像を紹介
アナキン・スカイウォーカーの素質を見抜き、ジェダイの騎士として育てあげるべく協議会に連れていきます。
もちろんその時はアナキンがダースベイダーになり、ジェダイの崩壊を招くとは想像もしていなかったのでしょう…。
ヨーダ
学んだことを捨てるのだ。
固定観念を捨てろ。
スターウォーズ(ヨーダ)https://t.co/RAQ6Io3dDz pic.twitter.com/Go5BTaXVOp— 漫画大好きマン! (@pw4wJnHiL7wfVH8) December 22, 2019
スターウォーズエピソード4登場するジェダイ・マスターです。(エピソード7ではレイがルークのライトセイバーに触れたときに声で登場しています!)
800年以上ジェダイの騎士の最高位に君臨していましたが、スターウォーズエピソード8で寿命を迎え亡くなりフォース・ゴーストとなりました。
亡くなってからもルークに助言を与えるなど、ヨーダはジェダイにとって必要不可欠な存在です。
メイス・ウィンドゥ
サミュエル・L・ジャクソン、メイス・ウィンドゥをもう一度演じたいと話す。「ジェダイは信じられないくらい高いところから落ちても死なないんだよ」 #スターウォーズhttps://t.co/t5cWcKiBLA pic.twitter.com/qwV03KnSkl
— IGN Japan (@IGNJapan) June 15, 2019
スターウォーズエピソード1から3に登場するジェダイ・マスターでヨーダに次いで尊敬されるジェダイの騎士です。
ジェダイの騎士の中でも最も強力な騎士と言われており、紫色のライトセイバーが彼のシンボルです。
彼はエピソード3で、ダース・シディアス(パルパティーン)を逮捕しようとし追い詰めますが、アナキンに腕を切られ、その後ダークサイドの力でビルから落とされていまいます。
オビワン・ケノービ
とりあえずSTAR WARSはオビ=ワン・ケノービがかっこいいから、オビ=ワンが活躍する姿をみんなに観て欲しい。
特にエピソード1~3のユアン・マクレガーのライトセーバーの戦いはかっこ良すぎるし、もう美しい。
私の憧れのジェダイ。 pic.twitter.com/FIC5zMwL0p— ろびー⚡映画観てれば幸せ♥ (@NekoTamaniRobin) December 22, 2019
スターウォーズエピソード1から6に登場するジェダイマスターです。
クワイガン・ジンの弟子にあたる人物で、アナキンやルークの2世代の主人公の師匠にあたるスターウォーズには欠かせないキャラクターです。
スターウォーズエピソード4でかつての弟子であるダース・ベイダーと戦い、その際にフォースゴーストになりました。
ちなみに、オビワン・ケノービの声は、若い時代(エピソード1から3)と老後(エピソード4から6)の2つのパターンで登場しました。
アナキン・スカイウォーカー
【比較】
一枚目 EP.1 可愛いアナキン
二枚目 EP.3ラストの暗黒派アナキン
三枚目 EP.4以降の暗黒に染まって黒くなったアナキン pic.twitter.com/wYALAB0XtI
— Odey inmoman / いんもまん (@Odey_inmoman) December 23, 2015
フォースにバランスをもたらす者としてクワイガン・ジンに見出されジェダイの騎士になります。
しかし、アナキンの愛する者の死に対する恐怖につけこみ、ダース・シディアスによってダークサイドに導かれてしまいます。
その後はダース・ベイダーというシスの名前で銀河に恐怖をもたらします。
しかし実の息子のルークとレイアの活躍により、ダースベイダーはジェダイの心を取り戻し、シスを滅ぼします。
ルーク・スカイウォーカー
ルークって、若い頃は自分を過大評価してて、高齢になってからは自分を過小評価してるよね。きっとマスターヨーダも(ルーク、そういうとこだぞ❗)って思ってる気がする……。 #スターウォーズ #ルークスカイウォーカー #スカイウォーカーの夜明け pic.twitter.com/NRQ54DXCLr
— bun-o (@buno57893498) December 22, 2019
スターウォーズエピソード4から8に登場するジェダイの騎士です。
師匠はオビワン・ケノービとヨーダで、実の父はダース・ベイダーになります。
青年に成長してからジェダイの騎士になった珍しい経歴ですが、フォースや戦闘力は非常に強く、レイやカイロ・レンの師匠になります。
エピソード8のラストシーンでフォースゴーストになりました。
アイラ・セキュラ
#見た人は好きなジェダイを言う
超美人なアイラセキュラさん‼️ pic.twitter.com/AxS4MCMWwo— ロッキュロキヨン (@LokiYondu) December 8, 2019
ここからはあまり聞き馴染みのないジェダイの騎士かもしれません。
スターウォーズエピソード2に登場する女性のジェダイマスターです。
クローン戦争末期にアイラ・セキュラはオーダー66(ジェダイの騎士を国家の敵とみなし処刑するシスの命令)の発令により、クローンたちに集中攻撃され死亡しています。
ルミナーラ・アンドゥリィ
不摂生な生活してたらあごにだけ4個くらい集中的ににきびができてなんか今すごいルミナーラみたい\(^o^)/
マスタールミナーラに失礼な発言があった事をお詫びします pic.twitter.com/MXEAAGI4ha
— おるでらん (@_Alderaan) July 3, 2016
スターウォーズエピソード2、3に登場した女性のジェダイ・マスターです。
黒い色のローブで身を包んだジェダイ・マスター。青い目と顎の刺繍が特徴的です。
アイラ・セキュラ同様にオーダー66で殺害されてしまいます。
アディ・ガリア
ずーっと悩んでるんだけど
アディガリアの頭のそら豆何で作ろうか…最大のイメージはシリコン製でプルプルしてる感じなんだよね(笑)
揺れてほしいからなー
やっぱり布類だよねー(*_*) pic.twitter.com/dvahLHIyIn— AI@冬コミ②女無惨様 (@wilbird666) August 8, 2016
スターウォーズエピソード1,2に登場する女性のジェダイ・マスターです。
アナキンがクワイガン・ジンとともに惑星コルサントに行き、ジェダイの騎士として育てるか検討したときに、ヨーダやメイス・ウィンドゥとともにジェダイ協議会の一員として座っていました。
逆手にもったライトセイバーをふるう独自の技を使うのが特徴です。
アソーカ・タノ
スターウォーズ祭りに便乗して(^^)
アソーカ・タノ!ベイダーことアナキンにも弟子がいたんですよ〜
ここのシーンも好き☺️切ないね〜
スターウォーズ反乱者達からhttps://t.co/3fZxnj0fHG pic.twitter.com/oANJfNoKON— メメちゃん(^^)本垢 (@Zbweo6XvzJO1Zfe) December 19, 2017
スターウォーズ/クローンウォーズを見たことのある人は馴染みの人物だと思います。
スターウォーズのスピンオフ作品に多く登場する女性のジェダイ・マスターです。
アソーカ・タノはヨーダの意向で14歳のときにアナキンのパダワンになりました、
師匠にあたるアナキンにそっくりで、能力は非常に高いが無鉄砲な性格です。
ケイナン・ジャラス
ケイナンジャラスはクロ-ン戦争だと実戦不足でマスターに殺られてるし戦争終盤数ヶ月前パダワンになったり数日前はようやくオビワンの得意なソ-レス習得してしかもその日にオ-ダ66に殺られたという悲劇のパダワンだよ pic.twitter.com/scVu0IvpLE
— グレムトフォンテニスンバケット (@kokuou721) January 18, 2016
彼もあまり聞き馴染みのないキャラクターですが、スターウォーズのスピンオフ作品であるスターウォーズ反乱者たちに登場する男性のパダワンです。
種族は人間で、クローン戦争で師匠を亡くし、オーダー66で自身も殺害されてしまいます。
まとめ
登場したジェダイの騎士をまとめると
クワイガン・ジン、ヨーダ、メイス・ウィンドゥ、オビワン・ケノービ、アナキン・スカイウォーカー、ルーク・スカイウォーカー、アイラ・セキュラ、ルミナーラ・アンドゥリィ、アディ・ガリア、アソーカ・タノ、ケイナン・ジャラス
になります。
吹き替えや字幕で見るとかなり印象の変わるシーンです。一度見た人は吹き替え、字幕を変えてみるとさらに楽しめかもしれませんね!
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもスターウォーズに関するまとめをしています!ぜひご覧ください!
スカイウォーカーの夜明けの続きが公開予定!続編スターウォーズエピソード10の公開日や監督を紹介!
スカイウォーカーの夜明けにイウォーク登場!毛むくじゃらの熊のようなイウォークは食人族だが食料としても食べられる!
スターウォーズの順番はなぜおかしい?時系列と公開順などオススメの楽しみ方を紹介
【スターウォーズ】シスの暗黒卿まとめ!名前の由来から歴史や強さについても解説
【スターウォーズ】オビワンケノービの師匠のだれ?弟子は?名前や人物像を紹介
【エピソード9】スカイウォーカーの夜明けにキャプテン・ファズマは登場する?正体や女優やファズマの現在についても