【トイストーリー】メガネで悪役のおじさんの名前は?ニワトリの着ぐるみを着たおもちゃ屋
トイストーリーといえば第4作まで制作された
ディズニー&ピクサーの人気作品です。
大人にも子どもにも人気の作品です!
トイストーリー2
に出てくるおじさんにめっちゃ似てた。 pic.twitter.com/l6TxfhgNYL— シコゆしチャァン (@_yu_shi_shi) September 25, 2016
ここではそんなトイストーリー2に登場するおもちゃ屋のおじさんについてまとめていきます!
トイストーリー2のあらすじ
ウッディ誘拐事件が発生!バズとオモチャ仲間たちは、ウッディを見つけ出すために、決死の覚悟で外の世界に飛び出します。一方、“超プレミア人形”として、カウガール人形のジェシーや馬のブルズアイと一緒に日本のオモチャ博物館へ送られようとしていたウッディは、ジェシーからある事実を聞かされて、仲間たちの元に戻りたい気持ちが揺らぎ始めていました。そんな時、さまざまな危険をくぐりぬけ、バズたちがウッディ救出に現れて・・・。ノンストップで突っ走るクライマックスの連続!
引用:https://filmarks.com/movies/38030
続編が製作された場合、最初の方が良かったと思ってしまうことが多いですが、
個人的トイストーリー2はトイストーリーシリーズで一番お気に入りの作品です!
トイストーリー2
おもちゃ屋でニワトリの着ぐるみを着ているおじさんの名前はアル・マクウィギン
トイ・ストーリー2で登場したおもちゃ屋のおじさんの名前は
アル・マクウィギンといいます。
ゴミ袋いっぱいのポテチもらったから、トイストーリー2に出てくるおじさんみたいに貪ってる。 pic.twitter.com/uqSrlP2fIK
— やまちやん (@Andy_Ca09) July 2, 2015
薄い頭髪、メガネ、太った体格がトレードマークで結構インパクトの強いおじさんですよね。笑
アルは「アルのトイバーン」の経営者でウッディのラウンドアップ関連のグッズを大量に収集し、日本の博物館に売って儲けようとした人です。
映画の最初のほうでは、彼自らがニワトリのキグルミを着てCMに出ていたりしてました。
好物はチーズスナックとビーフジャーキーで、作中でもスナックを食べて寝ているシーンが印象的です。
ウッディを盗んだ悪役のおじさん
作中ではプレミア価値のあるウッディを、アンディの家のヤードセールで見つけます。
ウッディを購入しようとしますが、アンディのママから断られてしまいます。
しかしアルは諦めきれず、ウッディを盗み出してしまうのです。
ウッディ、ジェシー、プロスペクター、ブルズアイのセットで、日本のおもちゃ博物館を運営する日本人に高額で売却しようとします。
しかし、ウッディたちをバッグに入れて運ぶ日本へのフライトの途中で、バズたちがウッディを救出します。
まとめ
・小太りでニワトリの着ぐるみを着たおじさんの名前はアル・マクウィギンという。
・アル・マクウィギンはおもちゃ屋の経営者で、ウッディを盗もうとした人。
最後まで見ていただきありがとうございました!
トイストーリーに関するこちらの記事もご覧ください!
【トイストーリー1】シドの改造おもちゃが怖い!クモのおもちゃがトラウマ級に怖い!
トイストーリー1の悪ガキの名前はシドで大人になった写真も!隣の家のいじめっ子は3に登場する!